パテドカンパーニュには、フルーツのクーリソースのアレンジがやっぱりきれいです!
フォアグラのテリーヌになら、イチジクかパイナップルをアレンジするのが定番ですが、パテドカンパーニュになら、液体のク―リソースが綺麗に映えますね。
先日行ったレストランで、マンゴのクーリソースでアレンジしていたのが、なかなかナイスでした。
アレンジには、他の食材との色目でよりきれいにできて、「パテ・ドゥ・カンパーニュ」との相性も抜群です。
パテドカンパーニュのアレンジ
アレンジのお薦めは「フルーツのクーリソース」です。
クーリソースとバルサミコソースのパテドカンパーニュ
色目でいけば、緑、赤、黄色、オレンジ、茶色、の5色があります。

囲みのないパテ・ドゥ・カンパーニュで、ベーコンで囲っています。
それと、微妙に白色なのは、ラードです。
アレンジに使っている野菜と、フルーツは、
赤のミニトマト、
オレンジのスライスミニトマト、
スライスしたコル二ション、
細切れスイスピーマン、
マンゴーのクーリソース、
バルサミコソース
です。
マンゴーのクーリソース以外は、ほとんどカットするだけなので、すぐできます。
クーリソースは、熟したマンゴーの果肉をミキサーにかけ、クーリをつくればできますし、楽天でも買えます。

このパテ・ドゥ・カンパーニュの周りにはベーコンがまいてあり、すこしピンクぽいです。
それと、白いラードをそのまま載せているので、この色目になっています。
パテドカンパーニュも脂肪が利いていますので、こんな酸っぱくて甘い、マンゴーソースと煮詰めてあるバルサミコソースが合います
まとめ
パテドカンパーニュのクーリソースとバルサミコソースのアレンジをご紹介しました!
マンゴーのクーリソースとバルサミコソースの色目は見た目が違いますね。
イチゴやブルーベリーにすれば、飾る野菜の色を変えて、バランスよくすればばっちりですね。
クーリソースは、時間もかかりませし、奇抜なアイデアが浮かびそうですね。