「ガレット・デ・ロワ」は、年末から1月中にフランスで出回る平べったいパイ生地のお菓子です。
名前に「ロワ」とあり、ロワは王様という意味で、それも何人かの王様に因んでいます。
お菓子の中には、アーモンドクリームを入れて、フェーブという小さな陶器の人形が入っています。
このガレット・デ・ロワは、南仏と北部のフランスでは、お菓子の名前も、形も違います。
ガレットデロワの歴史とエピファニーの由来
ガレットデロワの3人の王様
ガレット・デ・ロワを食べてお祝いをする日は、1月6日の「公現祭」(エピファニー:Epiphanie)です。
この公現祭は王様の祝日で、この日に関係する王様のことを、Rois mages (ロワ・マージュ)と言って、日本語では、東方の3博士と言われています。
因みに欧州内でもお祝いの仕方が違っており、スペインでは祝日ですが、フランスでは祝日でありません。
- ガスパール Gaspard (将来の受難である死の象徴、老人の姿の賢者)
- メルキオール Melchior (王権の象徴、青年の姿の賢者)
- バルタザール Balthazar (神性の象徴、壮年の姿の賢者)
これら3人の王様が、普段いい子にしている子供に、お菓子をあげるという風習があります。
スペインや南フランスでは、この祝日に3人の王様の行進もあります。
【スペインのマドリッドのロワマージュの行進】
このようなお祭りの行進は、北のフランスではありません。パリでもありません。
私は一度、スペインのマドリッドで、この行進を見ました。地元のお祭りで、子供も熱狂してお祭りを見ていました。
そんな各地方で違うガレット・デ・ロワです。フランスの北部と南部では形も、中身も違っています。
ガレットデロワの形とフェ―ヴ
ガレット・デ・ロワは、丸型のパイ生地にアーモンドクリームを挟んで焼いた丸型のパイの形が有名です。
アーモンドクリームは、フランス語で、「クレーム・ダモンド crème d'amande」です。
パイ生地の中に、アーモンドクリームを詰めて、中に「フェーヴ」(Fève)という小さい陶器の人形を入れて焼きます。
切り分けて、入れたフェーブが当たった人が、王様になり幸運を手にできるといっています。
南仏でのガレットは、
南仏の方では「クローン・デ・ロワ」、または「ガトー・デ・ロワ」と言っています。
クローンは王冠という意味です。
通常、上に飾る果物は、
- オレンジ
- メロン
- サクランボ
などです。
ガレットデロワの中のクリーム
【フランジパンクリーム】
北の方のフランスのガレット・デ・ロワの中身は通常は、アーモンドクリームです。
アーモンドクリームのレシピは以下の通りです。
100 g の砂糖
100 g のアーモンドプードル
卵2個
そのほかに、クレーム・パティシエールとアーモンドクリームと半々で混ぜて作ったクリームを、フランジパン(frangipane)クリームと言って、フランジパンクリームを使っている場合もあります。
クレーム・パティシエールのレシピは以下の通りです。
砂糖 100 g
卵黄身 5つ
小麦粉 60 g
クレーム・パティシエールとアーモンドクリームに比べると、クレーム・パティシエールにはバターやアーモンドプードルが入っていない分、カロリーも食感も軽めです。
アーモンドクリームが重く感じる方や、カロリーを控えたい方には、フランジパンクリームがお薦めです。
クローン・デ・ロワのバリエーション
フランジパンクリームを使った北のガレットデロワとは対照的に、南フランスではクローン・デ・ロワが主流です。
生地の中には、細かく切ったサクランボのコンフィが入っています。
クローン・デ・ロワは、色々な砂糖漬けの果物が飾ってありますが、レモンの皮のコンフィもあります。
他には、同じくクローン・デ・ロワですが、下のはパティシエさんが作っていて、素朴な飾り付けとはいえ、味がスーパー品とは違います。値段も違います。
出来立てのクローン・デ・ロワの中はふかふかです。
パリのパティシエのガレットデロワ【2024年】
数ではフランジパンのガレットデロワが多いのですが、実際パリのパティシエ店ではバリエーションで変えているパティシエ店が多いです。
リベルテのガレットデロワ
リベルテでは、毎年ヴァリエーションがあります。 今年のは、タルトタイプで、その上にピスタチオを散りばめています。
メルヴェイユのガレットデロワ
メルヴェイユでは、去年と同じくカスタードクリームで挟んだガレットデロワです。
ロスマントゥのガレットデロワ
ロスマントゥでは、クラシックなフランジパンですが、中のクリームを4種類(フランジパン、柚子、抹茶あずき、ごま)で出しています。
パンドゥスゥクルのガレットデロワ
パンドゥスゥクルでも、クラシックなフランジパンですが、中のクリームを、ピスタチオとアーモンドにしています。
ガレットデロワとオススメのシードル
ガレットを食べるときは、シードルを一緒に飲みます。 シードルは種類はいろいろあります。
茶色のシードル酒(Cidre Brun)というのもあります。
通常は、甘め(Doux)かブリュット(Brut)です。
ワインと同様に、収穫の時期と発酵の仕方で、甘めやドライにできます。
【甘め(Doux)のシードル↓】
【シードル ブリュット クリュ(Cru)】
ブリュットは辛口です。その中でクリュが付くと、区画が限定になるので高いです。いわゆる高級です。
まとめ
北のフランス~南のフランスの、ガレット・デ・ロワをご紹介しました。 北のガレットは素朴ですが、南仏のクローン・デ・ロワは、果物のコンフィで綺麗に飾られていて、とても綺麗です。
平たいガレット・デ・ロワなら、中のクリームで味が本当に違います。
パリのケーキやさんでは、季節限定品ですので、1つ15ユーロ(約2000円)から40ユーロ(約5200円)と、また有名パティシエのガレットデロワも繊細な味で美味しいです~✨
ガレットデロワは、季節限定品で確かに今しか食べれないとう思いがあり、なにか幸せになるデザートです(^^♪