
モッツァレラチーズではできないけど、ブラータチーズならできることはというと、巾着のアレンジですね。
ブラータチーズの巾着は邪魔な気がしていましたが、上手くアレンジすることできます。
ブラータチーズなら、モッツァレラチーズよりもっとクリーミーです。
カットしたときのワクワクもありますが、トマトも簡単カットもすぐできます。
アレンジの仕方と美味しい食べ方ご紹介します(^^♪
ブラータチーズとトマトのアレンジ

ブラータチーズには巾着があります。 それを上にして、バジルの葉も飾ると、おっしゃれ~。
トマトとバジルオイル(ペストソース)軽めのソース

用意するのは、
ブラタチーズと、
バジルの葉と、
サラダ菜(ロケットのサラダ)
ペストソース
オリーブオイル
パルメザンチーズ です。
皿を用意し、サラダをのせ、 ブラータチーズは半分にスライスをして、 中をくりぬいた輪切りのトマトの中に、ブラタチーズをのせ、
もし、ブラータチーズの大きさがトマトより大きければ、写真のように、トマトを切れば、ブラタチーズが中に入ります。
ブラータチーズの巾着の上に、バジルの葉をかざり、その上にオリーブオイルとペストソースをかければ、出来上がりです。

【楽天市場のブラータチーズ↓】
ブラータ チーズ ブッラータ ブッラータチーズ 1個/598円 モッツァレラ 直送 100g 生クリーム 新鮮 イタリア産
トマトとバジルオイル(ペストソース)濃いめのソース
ブラタチーズのもう一つのアレンジをご紹介します。
これは、パリのプランタンデパートの、チーズ店「ロラン・デゥボア」のブラータチーズ(写真は2019年)です。
フランスで、イタリアンチーズのモッツァレラチーズが流行って(今年2020年も流行っています)いますが、モッツァレラチーズが流行り、ブラータチーズも流行り、それで、チーズ専門店ロラン・デゥボアへ行ったのです。


こちらののブラタチーズは、巾着は横にしています。
プレゼンで違うのは、ブラータチーズを1つ丸ごと使っているのと、ペストソースが濃厚なことです。
それと、赤とオレンジのソテーしたピーマンも添えています。
サラダ菜は、「ロケット」のサラダ菜です。
ブラータチーズが丸ごと一つで、かなり食べ応えがありました。
チーズ専門店のレストラン「ロラン・デゥボア」↓は、プランタンデパートの「味の街」にあります。
まとめ
いかがでしょうか。
先週パリのカフェでブラータチーズを頼んだら、でてきたアレンジでした。
綺麗ですよね。
オリーブオイルと、ワインビネガーでも美味しいですが、こんなアレンジもいいですね。
バジルのペストソースで色が一層綺麗です。
ペストソースのレシピはこちら↓の記事をどうぞ。